やってみたい‼をカタチにする場所がココにある
益田市創業ワンストップ支援事業
益田市は、起業や新しい挑戦を応援するための無料相談窓口"NALU"を開設しました。
新たなチャレンジが実現するまで地域(関係機関)が一丸となってあなたのやってみたい!!を伴走支援致します。
NALUのビジョン・目標
◆NALUは新たなチャレンジをする人が集い、気軽に無料で相談できる拠点です。
◆ひとりのやる気を多くの人がささえられる体制を整え、専門アドバイザーがあなたをしっかりとサポートします。
◆新たなチャレンジや創業が増え、益田での活気ある活動がもたらされ、地域全体が元気になることを目指します。
どんな人が相談できるの
具体的には
決まっていないが
何か始めたい!
挑戦したい人!
地域を活性化
させたい人!
地域の課題解決に
貢献したい人!
?
起業・創業
はもちろん
新事業の展開を
目指す人!
益田市
在住者だけ?
いえいえ、
市外・県外在住者
も大歓迎‼
そんな思いをお持ちの方・新たなチャレンジを目指す全ての方をNALUは応援します!!
NALUでできること!
相談
学ぶ
セミナー
スクール
実践
補助金活用
つなぐ
マッチングサポート

◆R6年度実績 相談者数29名 (うち創業5名・新規事業2名)
~相談者からの声~
「具体的なアドバイスがもらえ、自信を持って次のステップに進めた」
「経験談を交えた説明が分かりやすく、実践的なヒントが得られた」
「定期的な相談を通じて、事業の方向性が明確になった」など
2025. 6.14(SAT) NALU掘り起しセミナー
好きが未来をつくる。
Chat GPTを味方にしてつくる、未来設計
講師:安孫子 麗美

OFFICE NALU UNOHANA AREA
2025.7.26(SAT) THINGi(シンギ) ワークショップ
講師:安孫子 麗美
遊びながらビジネスを学べるなりたい自分にグッと近づくボードゲーム

より現実に即したゲームだったので、リアリティがあって面白かった
欲しいスキルを手に入れるための逆算思考も学べた
運も大事!!
外部の力を借りるを極めたい
日常の中にもいりいろと気づきがあると
わかった。
これから開業に向けてもっと準備を
進めていきたい
ゲームをしながら実際に仕事を
しているように学べるのが楽しかった
夢が明確な人に役にたちそう
2025. 8.2(SAT) NALUトークイベント

自然と共に生きる仕事 介護から養蜂へ新たな挑戦
支援と想いがつなぐ創業の形
NALU相談窓口×マッチング×事業継承×ブランディング×補助金×伴走支援

23年間勤めた介護現場から一転、養蜂家として創業し、令和7年には30年続く地元の養蜂事業を継承。自然とミツバチに寄り添う養蜂家として本格始動。創業・事業承継を支援してきたゲストスピーカーの方々にもご登壇いただき、創業や事業承継を決断された背景や、ゲストスピーカーそれぞれの支援への関わりについて語っていただきました。トークイベントのあとには、創業者の皆さんが語り合いながら親交を深める交流会を行いました。

メインスピーカー
馬場 一幸 Amato.rabo 馬場養蜂園代表
益田市出身。地元の小中学校を卒業後、大社高校を経て介護の世界へ。令和6年より養蜂業を開始。
「恵みの自然を崩さない」 「ミツバチファーストの製法」を大切にしながら、顔が見える生産者として、蜂蜜の生成過程もオープンに発信。自然との共存や在り方を伝え続けることを使命とする。
趣味:自然を常に感じること。コーヒーマイスター。ネガティブな人の相談にのること。
ゲストスピーカー
正田 英一
NALU益田市創業ワンストップ支援事業
専門アドバイザー
永田 真司 島根県事業継承・引継ぎ支援センター
サブマネージャー
中島 綾香 AVANT株式会社
ブランディングディレクター



OFFICE NALU SANRIGAHAMA AREA
2025.9.21 NALU祭
益田市創業ワンストップ支援事業
PRブース
NALU益田市創業ワンストップ支援事業は、今年も「NALU祭」に出展いたしました。
起業・創業相談のPRブースに加え、実際に起業された方々の紹介ブースも展開しました。
昨年創業された 1010 toto さんは、新作「プレミアムANKO PIE」を初お披露目し、見事完売となりました。また、Amato.raboさんは、はちみつの採取体験コーナーや搾りたてはちみつの販売を行い、こちらも大盛況でした。
ku-fuku
BREAD

NALU PR BOOTH



Amato.rabo
NALU
受付時間

お問い合わせ
9:00~17:00
月曜日~金曜日
*祝日休み
〒698-0041
島根県益田市高津町イ2577-34
OFFICE NALU SANRIGAHAMA AREA